Waffle Computer BBS(Japanese)

Waffle Cell を中心としたサポートBBS
現在時刻 - 2025年7月16日(水) 06:04

All times are UTC + 9 hours




新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 242 件の記事 ]  ページ移動 1, 2, 3, 4, 5 ... 13  次へ
作成者 メッセージ
投稿記事Posted: 2017年12月10日(日) 08:30 
オフライン

登録日時: 2013年10月12日(土) 18:03
記事: 35
いつもお世話になっております。

PCを起動すると「BitTorrent Syncは実行しているようですが、応答がありません。BitTorrent Syncのすべてのプロセスを終了して、もう一度試してください。」とのメッセージが最近表示されるようになりました。
同期がとれているのかわかりません。

そこで、外部からVPN接続しようとしたら、
Waffle Cell VPNに接続中 WAN miniport(L2TP)使用
と表示され(これは通常のことです)、しばらくしたら、次のようなエラーメッセージが表示されます。
「エラー789 リモートコンピューターと最初にネゴシエートするとともに、セキュリティ層で処理エラーが検出されたために、L2TP接続に失敗しました。」

なお、VPN接続でなく、「l.」を外して私のWaffle Cellに接続しようとしても、ページが存在しないとのエラーメッセージが出ます。

自宅のルーターの電源を切って、10分ほどしてからPCを起動したのですが、最初の「BitTorrent Syncは実行しているようですが、応答がありません。BitTorrent Syncのすべてのプロセスを終了して、もう一度試してください。」とのメッセージがやはり表示されます。

どのように対処すればよろしいのでしょうか。


ページトップ
 プロフィール  
 
投稿記事Posted: 2017年12月10日(日) 19:37 
オフライン

登録日時: 2013年10月12日(土) 18:03
記事: 35
どうも、これはBitTorrent Syncの問題ではないようです。
我が家のLAN内で別のPCでWaffle Cell内の修正したファイルが、いつものPCに同期が取れていました。

問題はVPN接続にあるようです。
これは、昨日にやってみたルーターの再起動(電源を切って10分後に電源ON)でも改善していませんでした。


ページトップ
 プロフィール  
 
投稿記事Posted: 2017年12月11日(月) 12:19 
オフライン

登録日時: 2013年5月24日(金) 14:13
記事: 237
ysunさん、こんにちは。
Sysopです。

さて、
>「BitTorrent Syncは実行しているようですが、応答がありません。BitTorrent Syncのすべてのプロセスを終了して、もう一度試してください。」
というのは、ちょっとわからないので、まずはVPN関係から。

>「エラー789 リモートコンピューターと最初にネゴシエートするとともに、セキュリティ層で処理エラーが検出されたために、L2TP接続に失敗しました。」

問題を切り分けたいので、可能なら以下の点をご確認下さい。
1:普通は、事前共有キー、ID、パスワードが間違っている場合に出るケースが多いので、念のためもう一度確かめる。
2:他のPC等からVPN接続できるかを確認
3:念のためですが、VPN接続前に、「l.」を付きで自分ののWaffle Cellに接続できるかを確認(出来たら同じLAN内)

それから、
>なお、VPN接続でなく、「l.」を外して私のWaffle Cellに接続しようとしても、ページが存在しないとのエラーメッセージが出ます。
ですが、 support@teglet.co.jp 宛でかまいませんので、ドメイン名を教えていただけますでしょうか(タイトルに 掲示板でのBitTorrentSyncの件、と書いて送ってください)。こちらから接続できるかをチェックします。


ページトップ
 プロフィール  
 
投稿記事Posted: 2017年12月11日(月) 12:23 
オフライン

登録日時: 2013年5月24日(金) 14:13
記事: 237
ysunさん、追加です。

あくまでも勘のレベルですが、お使いのPCに不具合が発生しているような感じがします。
念のため、必要なバックアップを取っておかれることをお勧めします。


ページトップ
 プロフィール  
 
投稿記事Posted: 2017年12月11日(月) 14:15 
オフライン

登録日時: 2013年10月12日(土) 18:03
記事: 35
ご返事、ありがとうございます。

>「BitTorrent Syncは実行しているようですが、応答がありません。BitTorrent Syncのすべてのプロセスを終了して、もう一度試してください。」
については、添付ファイルをご覧下さい。


>1:普通は、事前共有キー、ID、パスワードが間違っている場合に出るケースが多いので、念のためもう一度確かめる。
これまでは接続できていて、何も変更していないのですが、最近このような現象にぶつかっています。事前共有キーは設定当時のままですが、外部に持ち出して使っているPCにおいて、事前共有キーがどうなっているか、表示することはできますか。確かめる方法がよくわかりません。

>2:他のPC等からVPN接続できるかを確認
それぞれ別のノートパソコンで、別々の場所から接続しようとしても、同じエラーメッセージが表示されて、接続できません。

>3:念のためですが、VPN接続前に、「l.」を付きで自分ののWaffle Cellに接続できるかを確認(出来たら同じLAN内)
これは可能でした。デスクトップでも、ノートパソコンでも可能でした。
OSはいずれもWindows10です。

それから、
>なお、VPN接続でなく、「l.」を外して私のWaffle Cellに接続しようとしても、ページが存在しないとのエラーメッセージが出ます。
メールで送りました。


添付ファイル:
コメント: このようなエラーメッセージです
20171211_Bit.png
20171211_Bit.png [ 20.05 KiB | 表示数: 152266 回 ]
ページトップ
 プロフィール  
 
投稿記事Posted: 2017年12月11日(月) 15:10 
オフライン

登録日時: 2013年5月24日(金) 14:13
記事: 237
ysunさん、こんにちは。
Sysopです。

メールで送られたURL(jから始まるもの)で、こちらでアクセスしてみたのですが、つながりません。
システムで確認したところ、WaffCellからDNSに向けて信号は来ているので、ysunさんの自宅から見て
LAN内のWaffleCell→外
にはデータが通っていますが、逆の
外→LAN内のWaffleCell
にはデータが通らなくなっているようです。

BitTorrent SyncのエラーのメッセージもVPN接続が出来ない点もこの事に原因していると思われます。
原因として考えられるのは、ルータまたはWaffleCellに問題が起きている事です。

ルータを一度リセットされたそうですが、念のためもう一度リセットしてみてください。
ルーターをリセットし、ルータが再起動したら、5分位待ってからWaffleCellをリセットしてみて下さい。

WaffCellの再起動の方法は、
http://blade.wafflecell.com/support/?p=219
をご覧ください。


ページトップ
 プロフィール  
 
投稿記事Posted: 2017年12月11日(月) 22:36 
オフライン

登録日時: 2013年10月12日(土) 18:03
記事: 35
>ルータを一度リセットされたそうですが、念のためもう一度リセットしてみてください。
>ルーターをリセットし、ルータが再起動したら、5分位待ってからWaffleCellをリセットしてみて下さい。

ルーターとWifiの光リンクW200の電源を切って、10分くらい経てからもう一度電源を入れました。
その後、WaffleCellをシャットダウンして、10分くらい後に、電源を入れました。

PCを再起動しました。

しかし、例のBitTorrentはうんぬんのメッセージが表示されます。

外部からVPN接続ができるようになったかどうかは、明日、確かめてみます。


ページトップ
 プロフィール  
 
投稿記事Posted: 2017年12月12日(火) 11:02 
オフライン

登録日時: 2013年5月24日(金) 14:13
記事: 237
Sysopです。

光リンク200ですが、これは最近導入されたものでしょうか。
そうであるなら、これが原因かもしれません(俗にいう2重ルータ、同じLAN内にルータが2台ある状態)。

一般的にはWaffleCellは最初のルータに接続しておけば問題なく動作します。

壁→ルータ→光リンク

の順番で接続されているのであれば、最初のルータにWaffleCellを接続してください。

最初のルータにLANケーブルでPCを接続して、光リンクの電源を落としてもネットにつながるのであれば、
光リンク200のルータースイッチをオフにしてしまうのも手です。
↓にその方法が書かれてます。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/q ... 3118517353

お試し下さい。


ページトップ
 プロフィール  
 
投稿記事Posted: 2017年12月12日(火) 13:18 
オフライン

登録日時: 2013年10月12日(土) 18:03
記事: 35
お手数を掛けます。

光リンクW200はかなり前から使っていて、これはWifiと、昔のPCに接続しています。
デスクトップ、WaffleCellは、NTTのルーターに直接接続しています。
これで、これまでは問題がありませんでした。

最近、Windows10が自動的にアップデートしたのですが、何かそれに関係があるのでしょうか。

外部のPCから接続できるかどうかは、今日の午後、試してみます。

外部からは接続できませんでした。


ページトップ
 プロフィール  
 
投稿記事Posted: 2017年12月13日(水) 10:22 
オフライン

登録日時: 2013年5月24日(金) 14:13
記事: 237
Sysopです。
まずWindowsのアップデートは無関係だと思います。

今までのやりとりでわかるのは、
「外からWaffleCellが見えなくなっている」
という点です。この点はysunさんのWaffleCellがこちらからも見えないので間違いないと思います。
逆にWaffleCellから外への通信は通っているようです(これもこちらにysunさんのWaffleCellからDNSに信号が送られているのを確認)。

あとはルータのUPNPがオンになっているかどうかを確認してください(ルータのファームのアップ等でオフになることがある)。
オンになっていても動かない場合は、DMZ設定を行ってください。
DMZ設定に関しては↓の説明をご参照下さい。
http://blade.wafflecell.com/support/?p=79


ページトップ
 プロフィール  
 
投稿記事Posted: 2017年12月14日(木) 17:56 
オフライン

登録日時: 2013年10月12日(土) 18:03
記事: 35
アドバイス、ありがとうございます。
この話題はVPN接続の掲示板が適切なのかも知れません。
ルーターの設定で行き詰まっています。
NTT西日本のPR-500MIをIPv6に2015年に変更しました。
それ以後もVPN接続は大丈夫だったのですが、
今回DMZ設定をしようとしても、メニューに出てこないのです。

IPv6にしたのは、NTTのセキュリティソフトのアップデートができなくなって、
NTTに問い合わせて、教えてもらいながら設定したのでした。


ページトップ
 プロフィール  
 
投稿記事Posted: 2017年12月15日(金) 12:26 
オフライン

登録日時: 2013年5月24日(金) 14:13
記事: 237
Sysopです。

残念ですが、IPv6には対応していないので、それが原因になっています。

設定後に通っていた事が不思議ですが、v6にした時点でVPN等は通らなくなります。
これはDMZにしても繋がるようにはなりません。

こちらで言えるのは、可能ならv4に戻してください、という事になってしまいます。


ページトップ
 プロフィール  
 
投稿記事Posted: 2017年12月15日(金) 18:14 
オフライン

登録日時: 2013年5月24日(金) 14:13
記事: 237
Sysopです。

>設定後に通っていた事が不思議ですが、

やはりIPv6にしてVPN接続等が出来ていたというのは、仕組み上ありえないと思います。
想像ですが、V6になっていなかったのじゃないかと思います。
NTTに問い合わせられるのであれば、V6の設定になっているかどうかを確認した方がいいかと思います。


ページトップ
 プロフィール  
 
投稿記事Posted: 2017年12月16日(土) 12:59 
オフライン

登録日時: 2013年10月12日(土) 18:03
記事: 35
お世話になっております。
VPN接続ができるようになりました。
V6になっていることは、セキュリティソフトで表示されているので、間違いないと思います。

知り合いに助けてもらって、ルーターの設定を変えてもらったら、できるようになりました。
https://www.akakagemaru.info/port/faq-v6plus.html
知り合いが参考にしたのは、上記サイトでした。

外部からVPN接続をしましたが、うまく動作しました。

ただ、デスクトップPCでは、最初に添付画面で示したエラーメッセージは起動するたびに出ますが、
それ以外に支障がないので、取りあえずこのまま使ってみます。


ページトップ
 プロフィール  
 
投稿記事Posted: 2017年12月16日(土) 13:06 
オフライン

登録日時: 2013年10月12日(土) 18:03
記事: 35
この説明ではIPv6を停止する方法のようです。
セキュリティソフトのアップデートがひきつづきできるのか、様子を見てみます。


ページトップ
 プロフィール  
 
投稿記事Posted: 2017年12月18日(月) 12:32 
オフライン

登録日時: 2013年5月24日(金) 14:13
記事: 237
Sysopです。
状況は了解しました。

色々と鑑みて、V6になっているのが原因であるのは間違いないようですが、しばらく様子を見てください。


ページトップ
 プロフィール  
 
投稿記事Posted: 2017年12月18日(月) 18:11 
オフライン

登録日時: 2013年10月12日(土) 18:03
記事: 35
いろいろとありがとうございました。
NTTのセキュリティソフトのアップデートも現在、最新の状態と表示されましたので、安心しました。


ページトップ
 プロフィール  
 
投稿記事Posted: 2025年5月12日(月) 20:13 
オンライン

登録日時: 2025年5月12日(月) 16:27
記事: 25062
прес144.8BettBettнапимузыOmsaАвижHansMichJewePremRucoteamHaroАфанJeweRondWhenWindкандоборприч
ДронBlueДетсВергCrysCaudGarnСодеLeonсентDaphДрогHenrDoveсертЕфимInviмгноJameСодеВаллБобрXVII
LacaAlexWillLymaИсаеLisaTrasCollgunmPaulWillJeweDeepSupePixaРосоWillHamiАрхиCarlEndeСтепKlau
MagnPhitAlanБрилупотбиогсловForgавтоWindСодеMaxiМоскArts(196WindAlanDeatСавиLessCambатмоWilh
SwarPetediamзакаMiyoMarcLionКаргStanTranZeffоблалитеWolfPaulTranPhilчитаMartQuicHopeTracAbou
GlorворовмятSM-8хороWritLiebBoscЯковVtecRudyDudeChicПольOlmeдариплассклаEXTRBlueКазьспецBlue
склаэлемTangтемаPlayУдалHappWindMPEGлистAntiPanaBamiсертChoiЛитРОпалNellAubeSofiMistЛитРЛитР
KeenЛитРОктяВМАлсмеробраСодеWillКараJackMariCaptDolbAlexBernNeroКалиCentRichDaniMeetJuniSpac
FranAstrClaxПоляинтеПлотГоряСухаКутяФиннXVIIхудоШалаЛубчМороMichFOREРадиheigСолнЛевкSM-8SM-8
SM-8BriaBarbDagmSomeпазлOnlyСычеGeraАнисавтоBeatbonutuchkasписьКарт


ページトップ
 プロフィール  
 
投稿記事Posted: 2025年6月01日(日) 17:00 
オンライン

登録日時: 2025年5月12日(月) 16:27
記事: 25062
инфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфо
инфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфо
инфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфо
инфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинйоинфоинфоинфоинфоинфо
инфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфо
инфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфо
инфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфо
инфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфо
инфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфо
инфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоинфоtuchkasинфоинфо


ページトップ
 プロフィール  
 
投稿記事Posted: 2025年7月13日(日) 03:19 
オンライン

登録日時: 2025年5月12日(月) 16:27
記事: 25062
Econ


ページトップ
 プロフィール  
 
期間内表示:  ソート  
新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 242 件の記事 ]  ページ移動 1, 2, 3, 4, 5 ... 13  次へ

All times are UTC + 9 hours


オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[0人]


トピック投稿: 不可
返信投稿: 不可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
ファイル添付: 不可

検索:
ページ移動:  
Powered by phpBB® Forum Software © phpBB Group
Japanese translation principally by ocean