■ 仮想PCの作り方
					仮想PCとは、Waffle Cell上に作成する仮想のPC(一般的にはWindows)です。
          仮想デスクトップ上でWindowsソフトを使いたい場合は、仮想PCをお使いください。
          
          ここの説明ではWindowsの仮想PCを作る事を念頭にして説明します。他のOSをインストールする場合は適宜読み替えてください。
					
          仮想PCは下記の手順で作成します。
           1:Waffle Cell上に仮想デスクトップを作る
           2:仮想デスクトップにバーチャルボックスをインストールする
					 3:バーチャルボックスにWindowsをインストール(=仮想PCの出来上がり)
           4:作成した仮想PCを使えるようにする
					
					
          
バーチャルボックスとはパソコン上に仮想的なパソコン(PC)を作成し、そこで別のOS(Windows等)を実行出来るソフトです。
					言い換えると、仮想PCとは、仮想デスクトップ上のバーチャルボックス内で動くWindowsになります。
					
                  
					
					
					一連の作業を流れに沿って説明します。
					
					
					
1:Waffle Cell上に仮想デスクトップを作る
					
							仮想デスクトップは一人の一般ユーザーに対して、一つしか作れません。Windowsをインストールする以外に仮想デスクトップを使う(使っている)場合は、例えば「Win8」等の名前で一般ユーザーを作成し、そのユーザーの仮想デスクトップにWindowsをインストールする事をお勧めします。(一般ユーザーの作り方は
こちらから)
					
					
作業内容
					
					
					仮想デスクトップのサービスを追加。
					 ↓
					Windowsインストール用の仮想デスクトップを作成。
					
					仮想デスクトップのサービス追加方法等の具体的な方法は
こちらをご覧下さい。
					
					
2:仮想デスクトップ上にバーチャルボックスを作り、Windowsをインストールする
					
					
					仮想デスクトップを作成したら、仮想デスクトップ上にバーチャルボックスを組み込み、そこにWindowsをインストールします。
					
					
作業内容
					
					
					仮想デスクトップにバーチャルボックスを設定。
					 ↓
					設定したバーチャルボックスにWindowsをインストール。
					
					バーチャルボックスの組み込み、Windowsのインストールの具体的な方法は
こちらをご覧下さい。
					
					ここまでの作業で、仮想PCが完成します。
					
					
3:作成したWindowsに外部のPCからアクセスして操作する
					
					
					仮想PCを外部のPCからアクセスして操作します。WindowsPC、Mac、iPad、iPhone、androidOSのタブレットやスマートフォン等から操作可能です。
					
					
作業内容
					
					
					キーボードと拡張機能の設定
					 ↓
					お使いのPCやタブレット等からのアクセス方法の設定
					 ↓
					CD(DVD)からソフトを組み込めるようにする
					
					具体的な作業方法は
こちらをご覧下さい。
  
				  
            
              ※参考 仮想デスクトップと仮想PCの比較 
                  
                    
                      仮想デスクトップと仮想PCが混乱しやすいので、両者の違いをまとめました。 
                            
                                
                                  |   | 
                                  仮想デスクトップ | 
                                  仮想PC(Windows) | 
                                 
                                
                                  | インストール先 | 
                                  Waffle Cellの中 | 
                                  Waffle Cellの中の 
                                   仮想デスクトップの中の 
                                    バーチャルボックスの中 | 
                                 
                                
                                  | メモリ | 
                                  仮想PCよりは消費が少ない | 
                                  ユーザー数が増えると消費量が大きくなる | 
                                 
                                
                                  | ソフトウェア | 
                                  追加インストールできない。 予め用意されているソフトウェアのみ使用可能。 | 
                                  WordやExcel等Windowsソフトをインストール可能 | 
                                 
                             
                       | 
                     
                   
               |