■仮想デスクトップとWindowsPC間の切り貼り(wfclip)
					
          WindowsPCから仮想デスクトップを利用中に、WindowsPC上のアプリケーションで文字列をコピーし、
          仮想デスクトップ上のアプリケーションに貼り付け(またはその逆)は普通は仮想デスクトップの仕組み上出来ません。
					それを出来るようにするためには、wfclipを組み込む必要があります。
					
					※
WFClipの対応OS:
                  Windows7/8/8.1 (iPadやスマホでは使えません)
					
          
<< Contents >>
            
              
                - 管理者
 
                  
                      - 仮想デスクトップ - Win切り貼り(wfclip) の追加
 
                  
                - 一般ユーザー
 
                  
                    - プログラムのインストール
 
                    - 使い方
 
                  
              
             
              
          ■1.管理者
          
          1.Win切り貼り(wfclip)のサービス追加
            サービス追加から「仮想デスクトップ - Win切り貼り(wfclip) 」(分野「その他」の中にあります)を追加してください。
            
            サービスの追加方法は
こちらをご参照下さい。
              	  ※「仮想デスクトップ - Win切り貼り(wfclip) 」がサービス一覧にない場合もあります。その場合は、上述の
サービスの追加方法の説明を読み、サービス一覧のアップデートを行ってください。
              
          
2.仮想デスクトップの再起動
            		サービスを追加した際の注意書きにあるとおり、追加直後に管理画面の右下の「仮想デスクトップ」を
					クリックしすべての仮想デスクトップを再設定してください。
					
					これは設定に変更がない場合でも、行う必要があります。
					
					管理者ユーザー名と管理者パスワードを入力し、
					確認してくださいの項目を「上記内容を確認しました」にした後、
					「上記設定を有効にする(注意 接続中のユーザは一度切断されます)」をクリックしてください。
					
					
					
					なお、再起動を行わずに画面を閉じてしまった場合は、以下の手順で設定画面を開き、右下の「仮想デスクトップ」をクリックしてください。
					
					1:ブラウザから自分のWaffle Cellのトップページにアクセスします
					 http://l.<ホスト名>.wafflecell.com/
					 ※ホスト名の前はエルドット。(例 http://l.example.wafflecell.com)
					2:画面の右メニューから、「管理ページ」をクリックします
					3:管理者ユーザー名・管理者パスワードを入れてログインします
					
					
                    
          
■2.一般ユーザー
          
          1.プログラムのインストール
            お使いのWindowsPCにプログラム「WFClip」をインストールしてください。
            
            
WFClip ダウンロード
            
            ダウンロードして保存した、wfclipsetup.msiを実行すればインストールが始まります。
            インストールが完了するとWFClipのアイコンがデスクトップに現れます。
            
          
          
2.使い方
          アイコンをダブルクリックして、WFClipを起動します。
					
					
					
					フォルダの部分には、自分のWaffle Cellの名前と自分のフォルダ名を入れます
          \\l.<ホスト名>.wafflecell.com\<フォルダ名>\ 
          ※ホスト名の前はエルドット。
         フォルダ名は通常は管理者からもらった一般ユーザー名になります。
         (フォルダ名 = 一般ユーザー名)
					
					有効がチェックされているのを確認して、設定反映ボタンを押します。
					
「ログインされています。テキストクリップボードを共有しています」
					と表示されれば、以後、仮想デスクトップ~WindowsPC間でテキスト文字列のコピーペーストが可能になります。
					
					
「\\l.<ホスト名>.wafflecell.com\<フォルダ名>\が存在しないか、Waffle 
					Cellにログインされていません」
					と出た場合は、下記の方法で、Waffle Cellの自分のフォルダにアクセスできる状態にしてから、再度設定反映ボタンを押してください。
					
          
            - Windowsキー+Eでエクスプローラを起動し、エクスプローラのアドレスバーに下記を入力
            \\l.<ホスト名>.wafflecell.com\<フォルダ名>\
            
            (例:\\l.example.wafflecell.com\suzuki\)
            ※ホスト名の前はエルドット。
           フォルダ名は通常は管理者からもらった一般ユーザー名になります。
           (フォルダ名 = 一般ユーザー名) 
            - 
            「一般ユーザー名」「一般パスワード」の入力を求めるダイアログボックスが開くので、それぞれ入力。→ファイルサーバーにログインされる。
 
            - WFClip起動。