■仮想DTP解像度変更プログラム
                    
					仮想デスクトップ(仮想DTP)の画面解像度を変更するプログラムです。
					
					このプログラムを使えば、仮想デスクトップを利用するPCやモニタを変更した場合、それにあわせて簡単に解像度を変更できるようになります。
					
              
<< Contents >>
              
                            
              ■1.管理者
              	  1.解像度変更プログラムのサービス追加
					
					サービス追加から「仮想デスクトップ - 推奨・解像度変更/その他」を追加してください。
					サービスの追加方法は
こちらをご参照下さい。
					
                    
              
■2.一般ユーザー
              1.使い方
					解像度変更は仮想デスクトップの画面から行います。
					
					
解像度変更の手順
					 
	          - 
					仮想デスクトップの画面左上の「アプリケーション」から「アクセサリー」-「Waffle 
					Cell仮想DTP解像度変更」を選択します。
					 
						- 
					解像度変更のダイアログが表示されます。
					※ここで最初に表示される選択枝は、設定によってまちまちです。
					
						
 
						- 
						変更したい解像度を選び、変更ボタンをクリックします。
					
 
	          
	          
					お好みの解像度が無い場合は解像度の設定編集を行います。
					
					
設定編集の手順
					 
	          - 
		          設定編集ボタンをクリックすると、解像度を編集する画面に移ります。
					
						
					 
						- 
						ここでご希望の解像度を入力してください。
ただし、登録できるのは全部で8個ですので、既に8個登録されている場合は、既存のものを削除して登録して下さい。
						数字は全て半角で、×(かける)の記号は小文字のx(エックス)を使ってください。
入力が終わったら保存して終了します。ダウンロード完了したらインストールを開始します。
						 
						- 
						仮想デスクトップのリブートを行ってください。リブートは以下の手順で行います。
						a:ブラウザから自分のWaffle Cellのトップページにアクセスする
					 http://l.<ホスト名>.wafflecell.com/
                   ※ホスト名の前はエルドット。(例 http://l.example.wafflecell.com)
						b:利用可能Webサービスから、仮想デスクトップをクリック
              	    	c:次の画面が表示されるので、再起動するユーザを選び、再起動するユーザのパスワードを入れ再起動ボタンをクリック