皆様こんにちは
今日は少しでも皆様に何らかのお役に立てればと思い
私の失敗談を公開します。
実は
spamメール踏んづけちゃいました。
そのspamは
1.友達申請をし、Gmaiのアドレス帳利用の許可を取る。
2.その後、抜き取ったアドレス帳にspamを発信し続ける
というものでありました。
実は迷惑フォルダの整理をしていた為初めからspamと分かっていたのですが
別の電話が成りその電話に出た際、
spamメールを開いていたスマホ(iPhone)の画面を下向きに机の上に置きそのまま作業を続けた為、
スマホが意図しない動作をしてしまったようです。
後から考えると
そういえばこれまでも同様の操作をした際
勝手に電話をしたり、勝手にボリュームが上がったりしてたなと
今思えば反省しております。
これまではWafflecellを使用しながらもGmailからは離れられず
いつ環境を変えようかとずーっと思っていたのですが、
即座にGmailを離脱しました。
今回私が分だspamは
「私のメールアドレス(infoスパムが保持しているドメイン)」さんが
友達申請をしております。
といった手口で近づいてきます。
良く見れば、発信者名が知り合いのメルアドですが、実際送信しているアカウントは
全く別のものです。
多くはメールサーバーの設定により[spam]が件名に付加されたり
マルウェアソフトも正常に判定しているようですが、すり抜けるのもあるようです。
皆様も御注意下さい。
でも
Googleが悪い訳ではありません。
悪いのは、それを過信する自分です。
また
iPhoneが悪い訳でもありません。
悪いのは過去に誤作動することを体験しながら
このような事故に繋がることを予知せぬ自分自身です。
それでも
クラウド化の波が全て良いわけではなく
事故にも繋がりやすいことを認識しなければならないと改めて感じました。
パーソナルデータは可能な限り
反クラウドが良いですね。
クラウド化してもパーソナルクラウドであるべきです。