Chromebookでテスト中

最新のニュースをお知らせします

Chromebookでテスト中

投稿記事by mozart » 2014年6月07日(土) 22:15

日本ではまだ販売されていないChromebookを輸入し、遊んでいます。

へそを曲げて以下のように使っています。

1)Googleのサービスは基本、使わない
2)完全なシンクライアントとして利用

現在までわかったことは

・IPSEC/VPNでWCに接続可能
・購入後、VPNで接続するまでにかかった時間は8分
・Chromebookは安い($200〜)
・VNCクライアントで「まとも」に動くのはRealVNC
・起動時間もAndroidよりも速く快適
・英語版を購入したが、初期設定で日本語を選べる

AcerのC720を購入しましたが、電池はWCにVPN接続して、約7時間
もちそうです。問題点は

・RDP接続できるまともなクライアントソフトがない
 → 一度VNCでWCに接続し、Windowsにアクセスしています
・右マウスがない
 → マウスを接続して使っています
・解像度は・・・・違うデバイスがまた増え、WCの仮想デスクトップの使い勝手が悪い
 → これはWCの問題です。そこでWCに手を加え、解像度を選択できるようにしました
   皆様にも近日中にご提供します


そういわけで、Googleのサービスを使わずに、Waffle Cellと連携してひと通り使える
ようになりました。詳細は少しずつブログに書く予定です。

結論:2万円で「ノートPC」が手に入るというこのインパクトに感動した!
アバター
mozart
 
記事: 707
登録日時: 2013年5月24日(金) 13:56
お住まい: 東京の中心、板橋区

Re: Chromebookでテスト中

投稿記事by m.chk » 2014年6月08日(日) 12:11

怒涛の勢いで、WaffleCellの出現先(?)が増殖してますね。
C720、軽くて薄くていい感じですよね。欲しくなってしまいました。

私は逆に、古くて捨てるに捨てられないノートPCのリサイクルに使えないかと思い、xpやwindows2000機にdebianなどの極力軽いlinuxを入れて、学生への貸し出し用に使っています。メモリが512MbyteとかのノートPCなのに「なんでこんなに軽いの?」とびっくりさせるのを楽しんでいます。

キオスク的な端末や、図書館の蔵書検索用のPCなど、ブラウザがありさえすれば十分な用途のPCの、windowsXPからの移行にも良いのかなと思っています。施設内のLANなどのハードに手を加えず、工事もせずに、既存の端末に軽量linuxをインストールして、WaffleCellをLAN内に設置するだけ。端末管理コストも減らせますので(調子悪けりゃ再インストール。場合によってはcd bootでも良いわけです)、良いソリューションになると思います。
m.chk
 
記事: 59
登録日時: 2014年6月02日(月) 16:29


Return to 最新ニュース

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[10人]

cron