サービス一覧アップデートについて

Posted:
2018年11月30日(金) 08:08
by HAOK
クリックしていっても
「提供しているサービス一覧」はでず、
今、「自宅サーバーが楽しい」しかでてこない。
仕様としてこれでOK?
結局、提供しているサービスが不明。
Re: サービス一覧アップデートについて

Posted:
2018年12月07日(金) 10:47
by Sysop
これは、管理TOPから、「サービスの追加削除(一般)」を選び、画面一番下の方の「サービス一覧アップデート」を選んだ時の話でしょうか。
そうであれば、この機能は新たに追加されたり変更されたりしたサービスがあった場合、それを追加したり変更したりする機能になります。
サービス一覧というのは「サービスの追加削除(一般)」をクリックした時に表示される各種サービス(例えばNextcloudやMattarMost等)を指し示します(仮想デスクトップ関連は、「サービス追加削除(仮想デスクトップ)」の所にあります)。
例えば新しいサービスとしてtwitterライクのサービスであるマストドンが追加された場合(ちなみにマストドンの追加の予定はありません)、このサービス一覧のアップデートを行わないと、「サービスの追加削除(一般)」で表示されるサービスの中にマストドンが表示されず追加が出来ないという状態になります。
Re: サービス一覧アップデートについて

Posted:
2018年12月16日(日) 21:55
by HAOK
う~ん、書かれている内容がよく理解できないのですが、結局、
「サービス一覧アップデート」をクリックした場合の次に表示される、
「提供しているサービス一覧」をクリックした場合、
今、「自宅サーバーが楽しい」という表題のページが表示されるのが、
正しい仕様ということですね。
「提供しているサービス一覧」をクリックしても、
具体的に、提供しているサービス一覧が表示されるわけではないのですね?
Re: サービス一覧アップデートについて

Posted:
2018年12月19日(水) 16:26
by Sysop
SYSOPの大坊です。すいません、勘違いしてました。
これはリンク先が適切じゃないですね。
また機能的にはサービスの一覧を出すより、いつ何のサービスが追加されたかという情報にリンクしたほうが適切かもしれません。
検討して後日修正する事になるかと思います。