Waffle Computer BBS(Japanese) http://wafflecomputer.com/bbs/ja/ |
|
画像ファイルを選択的に消したい http://wafflecomputer.com/bbs/ja/viewtopic.php?f=19&t=303 |
ページ 1 / 1 |
作成者: | hase [ 2015年7月19日(日) 11:42 ] |
記事の件名: | 画像ファイルを選択的に消したい |
お世話になっております。haseです。 子供会の写真をwebで共有させたいのですが、 失敗画像は削除しておきたいです。 しかし、アルバムの編集から、 右上のバルクアクションで削除を選んで、 失敗写真のラジオボタンにチェックを入れて、 適用セルを押しても、画像は削除されません。 右のユーティリティから、画像を削除を選んでも、 選択されたこの画像を削除してもよろしいですか?と 聞いてくれて、はいを選択して、 画像は変更が適用されたときに削除されます。 と出てくれるのですが、適用セルを押しても、 やはり画像は削除されません。 どなたか、消し方を教えてください。 出来れば、有料でもよいので使える 画像アップローダーがあれば嬉しいです。 |
作成者: | koun [ 2015年7月19日(日) 20:23 ] |
記事の件名: | Re: 画像ファイルを選択的に消したい |
kounです。 zenphotoをあまり使わないのでサービス停止をした時のデータの扱いなどを教えてもらっていましたが まだ、削除していなかったので、試しに画像の削除をやってみました。 1 zenphotoの管理者でログイン 2 消したい画像を表示。 3 右下のユーティリティで「画像を削除」選択 4 適用後削除する旨の赤いメッセージ表示 5 画面上段、もしくは下段の「適用」ボタンを押す。 6 適用した旨のメッセージが表示 7 画像を確認すると消えている。 ということで、正常に削除できました。 何度もやっているのですが、うまくいきます。 ちなみに、テストはテスト用の画像をアップロードし、その画像を削除するという 手順で行なっています。 |
作成者: | hase [ 2015年7月19日(日) 22:33 ] |
記事の件名: | Re: 画像ファイルを選択的に消したい |
koun様 ありがとうございます。haseです。 画像をたくさん出すモードが削除できない原因でした! 緑色の文字で瞬間的にメッセージが出ていたのですが、 どうも少ない画像表示にしないとだめというような内容の ようでした。 zenphotoにアップロードしてからファイルの取捨選択する つもりで、いっぺんに45枚表示しておりました。 うまくいかないので、 デジカメ→(取捨選択)→PC→zenphotoにしました。 しかし、さっきもう一度トライしたところ、5枚ずつ表示 で、削除できることが分かりました。やってはいませんが、 10枚表示でも、うまくいくかもしれません。 ![]() zenphoto・・・あまり使いたくないですが、これしかないですし・・・orz |
作成者: | looneyhans [ 2021年10月27日(水) 18:51 ] |
記事の件名: | Re: 画像ファイルを選択的に消したい |
Awesome! Learned alot thanks so much keep posting more. https://paintersfresno.com |
作成者: | yeoyeo [ 2021年11月07日(日) 04:17 ] |
記事の件名: | Re: 画像ファイルを選択的に消したい |
あなたはゾンビの黙示録を生き残ることができました。 https://housecleaningrochesterny.com |
作成者: | looneyhans [ 2021年11月12日(金) 15:37 ] |
記事の件名: | Re: 画像ファイルを選択的に消したい |
Great site thanks admin. More power. sandblasting companies |
ページ 1 / 1 | All times are UTC + 9 hours |
Powered by phpBB® Forum Software © phpBB Group http://www.phpbb.com/ |